
お部屋探しをするにあたって
室内からの眺望を大切にする方は多いです。
窓を開けたときに
隣の家の壁で一面がふさがってしまうのと
青空が見えるのとでは
お部屋自体の印象も変わってきます。
それだけでなく、眺望が開けていると
必然的に陽も入ってきますので、明るい空間を楽しむことができます。
そうなると、
より良い眺望を求めるためには
高層階を狙うしかない・・・!
というわけでもないんです。
例えばこちらの物件

窓の前をふさぐ建物がほとんどなく
眺望・陽当たりともに良好。
実はこのお部屋は2階。
というのも坂の上の高台に建っており
バルコニーがちょうど傾斜側に面しているんです。
逆にこちらの物件

目の前に隣のマンションがあり
残念ながら眺望は開けていません。
こちらの物件は9階。
このように
周りの建物や地形によって眺望は
大きく変わります。
眺望を気にする際は
高層階だから、低層階だから
という部分にとらわれずお探ししてみるのがいいかもしれません。